このブログは株主優待の銘柄解説を中心にお伝えしていくつもりですが、投資や経済的自由を得るための活動にちなんだことでしたら、株主優待のこと以外も積極的に書いていく方針でいます。

その意味で私が今、とても注目しているテーマが「10倍株を狙う」ということです。

テンバガーとも言う、買った株が10倍以上に値上がるするような銘柄を買うということです。

私が、10倍株の研究を始めたきっかけは、朝香友博さんの『[テンバガー]10倍株で勝つ』を読んで、そのシンプルでありながら強烈な手法に惹かれたからなんです。

この本は、チャート分析によるテクニカルな面と、四季報をじっくり見て業績や企業のビジネスモデルまで見ていくファンダメンタルな面の両面からアプローチして、5年以内には10倍になるような銘柄。

そこまで待たずとも2倍、3倍にはなっていく銘柄を発見していく手法が語られています。

優待株中心のポートフォリオを組みつつもメインとなる投資対象はこの10倍株を狙える銘柄に対して集中的に投資をしていくというのが、今取り組んでいる方針です。

この手法を使って2015年に発見した銘柄では、

・ピープル(7865)

・ピックルスコーポレーション(2925)

・デリカフーズ(3392)

・東京一番フーズ(3067)

などがあるのですが、いずれも発見当初よりも倍以上になっています。

ピックルスコーポレーションやデリカフーズなどは今がちょうど伸びているところで、さらに高値を目指して上がっていきそうです。

これだけ良い銘柄を発見しておきながら、当時の私の未熟さから、この手法を信じて持ち続けることができず、十分に株価が上がりきる前に利益確定をしてしまいました。

非常に期待できる手法なので、今後もこの方法は投資手法の軸として使っていきたいと考えています。


なお、10倍株を狙うところに執着しすぎると、売り時を逸してしまい運用パフォーマンスが低下します。

まずは倍になったら利益確定する。その後3倍、10倍で利益確定をし、撤退のシグナルが出たら撤退するという方針にするのが良さそうです。

そのための条件がわかるのが先ほども紹介した、こちらの1冊。

【テンバガー】10倍株で勝つ

また、さらに詳しいところまで知りたければ続編の『「テンバガー」10倍株運用入門 まずは2倍株で勝つ』も一緒に読むといいです。

【テンバガー】10倍株運用入門 まずは2倍株で勝つ

10倍株を狙える銘柄+優待銘柄で株式投資を楽しみながら稼いでいきましょう。


にほんブログ村のランキングが急上昇中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ