マネックス証券にてマネーフォワードのIPOに申し込みました。
今回は主幹事ということで当選数も多く、一方で初値予想のサイトではマネーフォワードは比較的弱気。

これは当選できるかなーと思って申し込みました。
その結果・・・

まさかの落選でした(笑)

なんだかんだで人気あるんですね。
そりゃそうですよね。マネーフォワードだもんなー

かなり将来性のあるIT企業だと思います。
個人の金融状況を全部把握できちゃうサービスなんですから使い方によっては恐ろしいことができそうです。

お金持ってる人には投資案件を紹介するとか、借金がある人には債務整理の広告を出稿するとか、そういうのできちゃいますよね。

顧客の資産状況が明確にセグメントできるデータを持ってるというのはめちゃくちゃ強みです。
かといって便利なサービスだと思うので、上場して広告などを増やして、そういうサービスがあるということを知る人が増えたらマネーフォワードのユーザーもどんどん増えていくことでしょう。

うーん。凄い。
これはIPOじゃなくても普通に上場後に買ってもいいかも(笑)

とはいえ、上場後に急騰するようなら、
少し落ち着くまで待ってから買ったほうがいいかもしれませんね。

マネーフォワードが多くの人に浸透してそこからマネタイズできるのはもう少し先な気がします。
でも、極めて将来性のある企業だなとは感じています。

今後も有望なIPO・新規公開株の案件があったら積極的に取りにいこうと思います。
本格的にやるなら、複数の証券会社に口座を開設して全部で申し込んで・・・ってやっていくのが当選確率を上げるにはいいと思うのですが、資金繰りや申込む手間が結構かかってしまうので、ネット証券での抽選狙いを片手間でやっていく形を考えています。

IPO投資をしたい方はこの本とか、読んで勉強してみるのもいいかもしれませんね。

最新版 IPO投資の基本と儲け方ズバリ!

あと、私がよくチェックしているサイトはこちら。
→ http://96ut.com/ipo/yoso.php


新規上場銘柄の初値予想が出ているのですが、これでB以上になっているものにはなるべく申込むようにしています。
マネーフォワードはCだったので、ちょっと微妙かなと思ったのですが将来性のある銘柄だったので抽選に申し込んだら今回のような結果に(笑)


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ