株主優待から始める株式投資

株主優待をきっかけに株式投資を始めてみませんか?株主優待のリサーチが大好きな管理人がおすすめの株主優待や株主優待銘柄を対象としたトレードについて語ります。新規公開株・IPOの情報やセカンダリー投資、10倍狙う方法、投資信託を使った長期投資なども扱います。

タグ:株式投資

先週はオイシックスドット大地を売却したということをお伝えしましたが、代わりに買う株を探そうということでスクリーニングによって新たな10倍以上に上がる株候補を探しました。

今週の日本の株式市場はだだ下がりでちょうど新たな株を買うには良さそうな地合いになってきましたね。

条件を絞ることで3つの銘柄を検索することができました。その3つは・・・

総医研ホールディングス(2385)
機能性食品など評価試験や医薬品臨試受託から、自社開発した抗疲労食品・飲料、化粧品を育成。

この地合いが悪い中でストップ高、昨日も年初来高値更新と、ものすごい勢いです。
ここまで上がってしまうと、ちょっと買いづらいなーという感じですが今後はどうなるでしょうか?

指標的には買いなのですが、なんとなく天井っぽいチャートになっていて、このまま買っていいんだろうかと正直疑問には思えてきます。
少し様子見で。
 
 
ゼニス羽田ホールディングス(5289)
ハネックス、日本ゼニスパイプ、羽田コンクリート工業が経営統合。防災コンクリ2次製品が柱
 
防災コンクリって、今のご時世としてはなかなか面白い分野ではないでしょうか。
こちらは今週の株式市場低迷でだいぶ下がってくれて、程よい感じかなと思い本日購入。
 
今後が楽しみです。


パーカーコーポレーション(9845)
日本パーカライジング系だが独立色強い。工業用洗剤でトップ級。化学品メーカーへの転換進む。

という会社ですが、こちらは最低の取引単位が1000株。昨日の終値が624円。
最低でも624000円の投資金額が必要で、10倍株を目指す手法だと複数単位の購入が必須となるので投資資金が少ない人だとちょっと手を出しづらい銘柄ではありますね。
面白い銘柄ですが見送ります。


総医研ホールディングスの扱いをどうするか迷いますが、明日か明後日には買おうかなというのが7割くらいと思っています。
様子を見ながら決めていきます。



にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

保有していたオイシックスドット大地(3182)を売却しました。
9月に株主優待がある優待銘柄ではありますがもともとは10倍株狙いで保有していました。

が、改めて業績など各種数字を見ていると、10倍株になる条件から外れていることが分かりました。
なので、騰落レシオも上がってきたところで売却。

ほんと、何でこの銘柄を買っていたのか謎です。
多分、ビジネスモデル的には将来性があるだろうと思って購入の基準を甘くして買ってしまったんだったかなと記憶していますが定かではありません。

まだ、この会社の事業そのものは素晴らしいものだとは思うのですが、当初計画していた条件から外れてしまっていたことがわかったのでこれは手放します。

こういうときのために、ちゃんと購入した理由は記録しておかないとダメだなと思いました。
そういう意味でこのブログなどで記録を残しておくことは自分のためにも良いことですね。

結果として少し含み損が出てしまいましたが、当初の想定が外れたのですから、こういうときは売らないといけないと思っています。
改めて銘柄のスクリーニングをして新たな10倍株になりそうな銘柄の候補を見つけました。

今度は文句なしに、条件を満たす銘柄を3つほどピックアップしたので売却したお金で購入していきます。
ノウハウはよく読んで、そのとおりにまずはやってみることにします。

10倍株の本を知ってから2年くらいですが、今のところかなり有効に機能している手法です。
相場が全体的に右肩上がりってのはありますけど、そんな中でも伸びる銘柄とそうではない銘柄にわかれるものです。

やはり、10倍株になるとスクリーニングによって選別される銘柄は伸びている率が高いように思いますので、依然として参考にする価値があると思います。

アベノミクス開始前と比べると日経平均は2倍以上にすでになってしまったので、ここから10倍株に成長していくものは少ないと思いますが・・・
2倍、3倍程度の銘柄なら普通にあるものと思いますので、そこを狙って銘柄選択をしていければと考えています。


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

しばらく更新してませんでしたが、9月に入ったということで気持ち新たに更新したいと思います。
まずは、8月に取得した株主優待のまとめから。

・クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)

・吉野家ホールディングス(9861)

この2つを取得しました。人気の食べ物系優待ですね。

権利獲得後もそれほど大きくは崩れませんでした。
人気の優待ですし業績も良いので順当なところだと思います。

引き続きこの2銘柄はキープしていく予定です。


そして、9月の株主優待銘柄で取得済みのものは・・・

・ヒロセ通商(7185)

・ディア・ライフ(3245)

・SHO−BI(7819)

ヒロセ通商は大量にレトルト食品が送られてくるというFX業者の銘柄。
すでに結構含み益が出ていて人気のようです。

200株買っていましたが、半分利益確定して、あとは優待取得のために持ち続けます。

ディア・ライフとSHO-BIはキャピタルゲイン狙いの10倍株候補ですが、優待銘柄でもあります。

ディア・ライフはクオカード、SHO−BIは自社商品とのこと。

10倍株候補の銘柄は気長に持って、上がるのを待ちます。


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ニューヨーク株式市場は上昇していて、まあまあいい感じです。
ちょっと失速しちゃった感じはありますね。

日本の地合いも本日は良さそうかなぁと思いましたがそうでもないようです。
 
8月の優待銘柄で人気の吉野家もあまりここに来て伸びていなかったので、この調子でいけば権利確定日までにだいぶ伸びていくかと思いましたがどうでしょうか。
8月や9月の優待をゲットするなら、今は良いチャンスのように思います。

やはり優待をゲットするなら、直前に買うよりもある程度安いときに買っておきたいもの。
本当にこだわるなら、株主優待の権利確定日が終わってしばらくしたあたりが1番底になっているケースもあります。

そういうところを狙っても良いのですが、最近は銘柄によってはそんなに前から仕込まなくても、優待獲得後にそこまで株価が下がらないケースも多いようです。
そのあたりは業績や優待の人気度にもよるところですので、銘柄によってまちまちではあるんですけどね。

優待を狙おうとして大きく含み損を抱えてしまったら本当に本末転倒です。
そういう意味で優待銘柄を狙うにしても業績やチャートを見る勉強は最低限しておいたほうがいいと思いますね。


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

騰落レシオという指標を知っていますか?

東証一部に上場している企業の全銘柄について「値上がりしている銘柄」と「値下がりしている銘柄」の比率を計算した指標です。

売られすぎ、買われすぎを判断する逆張り指標になります。

東証一部の全銘柄対象の25日騰落レシオが一般的です。120以上で買われすぎ80以下で売られすぎの目安となります。

私がよくチェックしているのはこちらのサイト

今のようにボックス相場・レンジ相場・上がったり下がったりでそれほど大きく日経平均が方向性を持って変化しないような場合は、6日分の騰落レシオを見ながら取引していくと、細かく利益をとれるように思います。

今日は騰落レシオ過去6日分を見ると80を下回っているので、比較的短期的に見れば買いの銘柄が多いのではないかと思います。

ただ、トレンドを持って相場が動いている場合はものすごく騰落レシオが高くなったり低くなったりしても、関係なく一方向に株価は動いていくことも多いです。

アベノミクスの相場だったりリーマンショックのときの相場で騰落レシオが割高、割安を示しているからと、そこで逆張りの取引をするととれるはずの利益と取り逃したり、損失をたくさん出してしまうことになります。

騰落レシオだけを信じる必要はありませんが、一応確認しておいて高値掴み、底値での売却にならないように気をつけることはできるかと思います。


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ