株主優待から始める株式投資

株主優待をきっかけに株式投資を始めてみませんか?株主優待のリサーチが大好きな管理人がおすすめの株主優待や株主優待銘柄を対象としたトレードについて語ります。新規公開株・IPOの情報やセカンダリー投資、10倍狙う方法、投資信託を使った長期投資なども扱います。

カテゴリ: 株主優待コラム

しばらく更新してませんでしたが、9月に入ったということで気持ち新たに更新したいと思います。
まずは、8月に取得した株主優待のまとめから。

・クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)

・吉野家ホールディングス(9861)

この2つを取得しました。人気の食べ物系優待ですね。

権利獲得後もそれほど大きくは崩れませんでした。
人気の優待ですし業績も良いので順当なところだと思います。

引き続きこの2銘柄はキープしていく予定です。


そして、9月の株主優待銘柄で取得済みのものは・・・

・ヒロセ通商(7185)

・ディア・ライフ(3245)

・SHO−BI(7819)

ヒロセ通商は大量にレトルト食品が送られてくるというFX業者の銘柄。
すでに結構含み益が出ていて人気のようです。

200株買っていましたが、半分利益確定して、あとは優待取得のために持ち続けます。

ディア・ライフとSHO-BIはキャピタルゲイン狙いの10倍株候補ですが、優待銘柄でもあります。

ディア・ライフはクオカード、SHO−BIは自社商品とのこと。

10倍株候補の銘柄は気長に持って、上がるのを待ちます。


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

ニューヨーク株式市場は上昇していて、まあまあいい感じです。
ちょっと失速しちゃった感じはありますね。

日本の地合いも本日は良さそうかなぁと思いましたがそうでもないようです。
 
8月の優待銘柄で人気の吉野家もあまりここに来て伸びていなかったので、この調子でいけば権利確定日までにだいぶ伸びていくかと思いましたがどうでしょうか。
8月や9月の優待をゲットするなら、今は良いチャンスのように思います。

やはり優待をゲットするなら、直前に買うよりもある程度安いときに買っておきたいもの。
本当にこだわるなら、株主優待の権利確定日が終わってしばらくしたあたりが1番底になっているケースもあります。

そういうところを狙っても良いのですが、最近は銘柄によってはそんなに前から仕込まなくても、優待獲得後にそこまで株価が下がらないケースも多いようです。
そのあたりは業績や優待の人気度にもよるところですので、銘柄によってまちまちではあるんですけどね。

優待を狙おうとして大きく含み損を抱えてしまったら本当に本末転倒です。
そういう意味で優待銘柄を狙うにしても業績やチャートを見る勉強は最低限しておいたほうがいいと思いますね。


にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログでは株主優待の話をメインに行なっていきますが、私が興味のある株や投資の話もしていきます。

最近は10倍株の話とか、よくしてますね。

もう1つ興味のあるテーマとして「株主優待銘柄の売買について」があります。

例えば、元将棋棋士の桐谷広人さんが推奨したことで有名になった「コロワイド」という会社があります。

1年に4万円分のポイントが貰えるという凄い優待なんですよね。

桐谷さんが推奨を始めてから株価が約4倍になりました。

今では約100万円を出さないと優待が貰えません(笑)

それでも、年利4%程度だから結構お得ですね。元があり得ないほどお得だったのを桐谷さんが発掘して世の中に広めたことで適正な価格に戻った感じですね。

ただ、現在の価格帯に戻ってからも、やはり優待の権利確定日が近づくと株価が上がり、権利確定日が終わると株価が下がる傾向はあります。

これは株主優待が魅力的な会社ですと、似たような現象はどこの会社でも起こります。

なので、せっかく株主優待をゲットしても、優待ゲット後に優待+配当分以下に下がってしまうと損をしてしまいます。

逆に優待の権利確定日に向けて株価が上がっていくならあらかじめ株を買っておいて優待の権利確定日前に売ってしまえば利益がとれるんじゃないか?

そんなふうに思ったんですね。

そこで、8月の利確定銘柄に関しては2、3ヶ月前の時点で複数単元を仕込んでみたところ、明暗が別れています。

1、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3387)

こちらは比較的人気の優待銘柄ですが複数単元仕込んで、多少利益が出たので1つだけ残して売却しました。

2、吉野家ホールディングス(9861)

こちらも優待が人気の銘柄ですが、まだ買値に到達せずにホールド中です。今月の権利確定日までにどれだけ上がるか注目。

ただ、少しリサーチして感じるのは、たしかに優待の権利確定日周辺で動きはあるものの、上がる銘柄は一時的に下げてもまた上がるし、下がる銘柄はどんどん下がるし、結局は業績やその会社への期待によって株価が決まっていく。

という、普通の株式投資と同じような感じになるのかなというのが、いまのところ感じる優待銘柄の感想です。



にほんブログ村のランキングに参加中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックすればOKです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、10倍株を狙うことを書きましたが、今回は朝香友博さんの『[テンバガー]10倍株で勝つ』を読んで、その基準によって探した銘柄の中から特に私が良いなと思った銘柄をいくつか紹介します。

条件に沿って検索すると、候補がたくさん出てくるのですが、その中から厳選して残ったものになります。

・ハイパー(3054) 法人向けパソコン販売が主力の会社

・ディア・ライフ(3245) 首都圏で投資用マンションを開発、販売。人材派遣やトランクルーム入金管理、滞納保証業も

この会社は配当が年利3%超えでと株主優待もクオカードがもらえるのでなかなか魅力的です。

・ソノコム(7902) 電子部品用の高精度スクリーンマスク、フォトマスクを製造販売。

・SHO−BI(7819) 卸から発した化粧・服飾雑貨のファブレスメーカー。キャラクター品に強い。中国市場開拓注力

以上の4銘柄が良さそうです。

個人的にはディア・ライフとSHO-BIは株主優待もあり、事業も最近ニュースで報道されて注目されていて面白いと思いました。

今週、少し買うかもしれません。

改めて、『[テンバガー]10倍株で勝つ』および、『「テンバガー」10倍株運用入門 まずは2倍株で勝つ』の2冊を読んでみると、「こんなこと書いてあったっけ?」と思える新しい発見が出てきます。

単純に条件に当てはめて銘柄を発掘していくだけでなく、深く読み込んでいくことで、さらに良い銘柄を発掘できる精度を高めていけそうな気がします。

これまでに発掘してきた10倍株候補として、

・オイシックスドット大地(3182) 

・カンダホールディングス(9059)

・ジェイエスエス(6074)

も保有中で、あと2銘柄くらい追加したいところです。

ジェイエスエスはすでに50%くらい上がっています。スイミングスクール事業を展開していて、東京オリンピックに向けて注目されていくかどうか。

カンダホールディングスは物流系の会社で、オイシックスは農薬や添加物使用に配慮した野菜や果物をネット販売しています。この2つはあまり買った株価から動かないですが、撤退のサインは出ていないので引き続き継続保有。

残りの資金で優待銘柄を入れていくという感じです。


にほんブログ村のランキングが急上昇中!
私も情報収集の参考にしています。

ぜひチェックしてみてください。
早速ランキングが上昇してきています。
応援していただけると嬉しいです。

↓ ↓ ↓ どちらか1回をクリックしていただければ幸いです。

にほんブログ村 株ブログへにほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日から新しくこのブログを書くことにしました。
テーマは株主優待。

元将棋棋士の桐谷広人さんが株主優待の魅力を伝えはじめて、ずいぶん株主優待が注目され始めた気がします。

そもそも、株主優待というのは企業の株を持っている人が貰えるちょっとした特典です。

例えば、マクドナルドの株を持っている人には、マクドナルドのお店で使える無料チケットが株を保有している限り毎年送られてきます。

株で稼ぐ方法というのは、安く買って高く売る。株の配当金を貰うというのが一般的だと思いますが、株主優待を貰うという利益の受け取り方もあるのです。

そんな、大した額ではないでしょうと思うかもしれませんが、ものによっては5%以上の利回りとなる株主優待もあります。

また、株主優待単体ではそこまでではなくても、配当金と合わせるとやはり年利5%以上の利回りとなるものもあります。

年間の利回り5%なんて、今は定期預金ですらつきませんよね。そういう意味では株主優待というのは意外と美味しいのです。


また、それだけではなく普通の株式投資のメリットである株の売買による利益も期待できます。株主優待を目的に株を買ったとしても、途中で売ってしまってもOKなわけです。

そのへんは柔軟に対応していけばいいと思います。

本ブログではおすすめの株主優待の情報に加えて、株主優待が魅力的な銘柄を使って売買によるトレードで稼ぐ方法も考えていきます。

また、株主優待の話題以外ですと、新規公開株・IPOの話であったり、投資信託の話であったり、普通の株式投資やその他資産運用の話などもしてみたいと思いますので、読者さんと一緒に株を使った資産運用を楽しんでいければと思います。
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ